アクサ損害保険(アクサダイレクト)を検討中の方へ。アクサ損害保険とSBI損保の自動車保険を比較してもらいました

投稿日:2018年9月14日

アクサ損害保険(アクサダイレクト)とSBI損保、比較したらどっち?

アクサ損害保険(アクサダイレクト)自動車保険を契約しようと検討している方へ。アクサ損害保険の自動車保険にこのまま契約をしていいのか悩んで口コミ情報を探していませんか。保険ウォーカーがWEB上のクラウドワーカに、通販型自動車保険(ダイレクト型自動車保険)を扱うアクサ損害保険SBI損保比較してもらいました。

アクサ損害保険(アクサダイレクト)とSBI損保

アクサ損害保険とSBI損保で、2台目の自動車保険を新規契約するとした場合、どちらの保険会社に加入したいと回答数が多くなるか調査いたしました。調査内容は、

  1. 2台目の新規契約に関する説明のわかりやすさ
  2. 2社を比較した結果、新規で契約したいと思う保険会社

の2点についてです。

【2020年】2台目の新規契約に関する説明がわかりすい保険会社はどっち?アクサ損害保険 VS SBI損保



アクサ損害保険の説明がわかりやすいと回答した14名のユーザボイス】

  1. アクサさんの方がホームページ全体がスタイリッシュでおしゃれな感じがしました。見積もり結果のところで細かな保険金額などはSBIさんの方がわかりやすかったです。一方で、車両保険をつけたときやその他の特約をつけたときの保険料がいくらかかるかといった金額がすぐわかるのはアクサさんでした。保険料がいくらかかるかすぐ見てわかるのはいいなとおもいます。

  2. アクサ損害保険です。具体例が絵を使って示されていた分、分かり易さを感じました。絵を見るとなんと、それだけでセカンドカー割引のイメージがわきます。自動車保険の素人にとっては、セカンドカー割引だけでなく、ほかの説明にもわかりやすさを追求して欲しいです。

  3. 両社とも二台目のセカンドカー割引のサービスがあることはわかりますが、SBI損保よりもアクサ損害保険の方がサイトのデザインや表示内容が簡潔に分かりやすく説明されており、イラストや画像を使って図解されているため。

  4. アクサ損害保険は、見積もりのボタンが大きく目に付きやすい、更にすぐ下に保険の種類がシンプルにまとめられているのですぐに判断がしやすい。無駄な情報がほぼ無くまとまっている、イラストや写真を効率的に使っていて非常に読みやすい。

  5. アクサ傷害保険を選びます。アクサ傷害保険では、項目を入力後の見積もりに、補償内容と上限額が明確に表示されていたから。SBI損保は準備物(保険証券、車のナンバーとか)がなくても記憶にあるものだけで、スイスイ入力でき見積もりができるのが良かった。保険証券が手元にあり、正確に見積もりをしたい場合には、SBI損保の写真で登録できる制度はとても良いと感じる。

  6. アクサ損害保険は、保険の種類が4種類あって、タブで分かれていて見やすい感じがしました。webでの見積もりが「はじめて加入」と「他者からの乗り換え」と細分化されていて、より詳しく見積もり金額を検討できるのではと思いました。

  7. SBI損保もわかりづらくはないですが約款そのままであり、理解しずらさがあります。アクサ損害保険のほうは、簡易な説明文と、イラスト入りの適用例も示されており理解しやすいです。またそこからより具体的な説明ページに移動することもできます。

  8. 説明はどちらが分かりやすいと感じたかというと、私はアクサ損害保険の方が分かりやすいと思いました。SBI損保は内容を見ても分かりにくいと思ったのでそこは仕方ないと思いました。なので自動車保険はアクサの方が分かりやすいと思いました。

  9. 複数台所有の2台目以降の契約の見出しが、複数所有新規割引(2台目以降の割引制度)と記載があったので、2台目以降の割引があることがわかりやすかったのと、適用例が図解で分かりやすかったので、アクサ損害保険の方がいいと思います。

  10. どちらもほぼ同じような内容であるが、アクサのほうが説明が簡潔で、さらに図による解説もありわかりやすいと思う。逆にSBIの方は解説が多いので、知りたいことを深く知ることができるし、2台名契約へのリンクもあったので、便利さはこちらの方が上である。

  11. アクサ損害保険の方は、複数所有新規割引というページがあり、トップページから少し探すのに時間がかかったが、見つけることができた。一方でSBI損保は2台目以降のご契約というページがあったが、ぱっと見割引されるのかわかりにくかったし、トップページから見つけられなかった。

  12. アクサ損害保険の方が、高級感があるHPで見出しと書いてある内容もはっきりしており、わかりやすく感じました。SBI損保の方は、HPのネストが深く、クリックを多くしないと見たい箇所に進めないような構成であり、ちょっとわかりにくいです。

  13. アクサの方がすくに複数台割引に関してのページが出てきて、適用例などイラストがあったので解りやすかった。SBIは、よくある質問の中にあり初めは見つけることが出来なかった。またページも文字だけだったためか見づらく感じた。

  14. アクサ損害保険のHPは、図があって視覚的にすぐ「等級のスタートが変わるから保険料が安くなるのだな」ということが分かる。SBI損保のほうが説明は丁寧だが、ぱっと見時が多くわかりづらくなっている。やはり一覧のような図がある方がわかりやすい。

SBI損保の説明がわかりやすいと回答した6名のユーザボイス】

  1. まず、アクサ損害保険は、はじめのページでいきなりログインをしないと調べられないかと錯覚してしまいました。いきなりログインをして調べるという文言がページのまん中に出てきてしまったので、下のアイコンを見つけるまで時間がかかった。それに対して、SBIはすんなりと調べられた。

  2. どちらのサイトもわかりやすく見つけやすかったのですが、アクサ損害保険のサイトは適用例が記載されているだけなのに対して、SBI損保のサイトは適用条件が記載されているので、SBI損保のサイトの方がわかりやすいと思いました。

  3. アクサ損害保険のサイトはなんだか重い…トップページのさわやかイケメンはいいのですが、見積もりボタンを押してもロードで動かないので困ります。選択肢についても、ABSとだけ書いてあって説明がなく、わからない人は調べないといけないのかな?と思うと、SBI損保のほうが親切だと思います。

  4. SBI損保は、下にスクロールしていけば必要な情報の概要が目に入ってくるので探しやすいです。上部バナーにアイコンもそろってるし、そこからクリックで飛べるので必要のないページは極力無視できるので使い勝手がいいと思います。

  5. アクサ損害保険は、TOPページではセールスポイントが見えない事に対し、SBI損保は顧客満足度を売りに説明が始まるので、意図がつかみやすい。また、同じページの下のほうに説明が入っている分だけ分かりやすい。

  6. アクサ側は強さを感じて実直な感じはあるものの、どこに何が書いてあるの赤が読み取りづらさを感じました。それに比べSBI側は文字や写真に余白があるので、全体的に見やすく感じました。また、見積もりなどの検索がしやすかったです。またよくある質問のコーナーに「2台目」といれると、セカンドカーについての割引などの項目がすぐにできたのもよかったなと思いました。


【2018年】2台目の新規契約に関する説明がわかりすい保険会社はどっち?アクサ損害保険 VS SBI損保

アクサ損害保険とSBI損保のホームページを比較すると、圧倒的にアクサ損害保険が選ばれる結果になりました。SBI損保は複数の独立性が強い商品を取り扱うことで、ホームページの統一感が失われている感じを受けますね。アクサ損害保険のホームページはシンプルということで高評価を得ております。

アクサ損害保険の説明がわかりやすいと回答した15名のユーザボイス】

  1. アクサダイレクトの方が比較して良い一番の理由は、トップページの内容が凝縮されてされているところです。SBIの方はトップページで説明が長ったらしく、一番下の方まで降りていくと上の内容を忘れてしまいそうになったのですが、アクサダイレクトの方はまとまっていたので忘れずに見たい内容を探しやすく感じました。

  2. アクサダイレクトの方がSBI損保に比べて、画像などを使い説明がわかりやくて情報量が多いからです。複数所有新規割引の適用の条件などについて詳細に説明されていて、SBI損保より難しい説明でもわかりやすく書かれてると思いました。

  3. アクサ損害保険は見積りシミュレーションがタップするだけでとても簡単にすることが出来ました。また、保険の選び方のページでは疑問に思っていたことが分かりやすく解説されていて読みやすかったです。HP全体的がシンプルで、どこに何が書かれているのか分かりやすかったです。

  4. 一番の目的は、自分の車にあった保険であること、さらに割引がきく保険会社を選びたい。そのことを考えると、アクサダイレクトは割引を全面に押し出していることと、絵や図解をふんだんに取り入れていて、文章を読むより感覚的に頭の中に入ってきやすかったことだと思います。

  5. アクサは最初に見た感じが明るくてとても見やすかったです。具体的な価格なども記載されていて、割引率も魅力的、見積もりも分かり易く表示されていました。欲しい情報も沢山掲載されていて、とても親しみを感じて良かったです。

  6. アクサ損害保険は2台目割引のサイトにイラストや図を使ってわかりやすく書いてありました。文字量が少ないのでパッとみてすぐにわかりました。SBI損保は情報量は多いのですが、図があまり無いので分かりにくかったです。なので、アクサ損害保険の方が分かりやすいと感じました。

  7. アクサ損害保険は、ダイレクト型と代理店型の違いを丁寧に説明しています。また、アクサダイレクトの特徴も細かく説明しています。さらに保険料の具体例を出してかかる金額を提示しているところもわかりやすさをさらに出しています。

  8. アクサダイレクトはアクセスした瞬間に見積コーナーが出るのが素晴らしいと思いました。わざわざダイレクト自動車保険のホームページを見る人はニーズがすでに顕在化していると思うので、見積ボタンがすぐ出て赤色で強く強調しているのがいいと思いました。

  9. アクサダイレクトは無駄に芸能人などの写真が使われておらず、必要なことが一目見てわかるように、目に入りやすいところにきさいされており、最初のページを開くだけで大体のことは理解できるように工夫されており、すごくわかりやすいです。

  10. アクサダイレクトは「今すぐ見積もり」→「2台目更新契約の場合はこちらから」といったような誘導があったが、SBI損保は誘導がなくどこから登録してよいかわからなかったため。また、アクサダイレクトはいろんなページからも見積もりに飛べるようになっていて、次に何のアクションをしたらよいかが明確だったため。

  11. アクサダイレクトのトップページがシンプルで見やすい。一つのページに色々詰め込もうとせず、リンクを張るにとどめているののが良い。詳しく知りたければそのリンクをたどれば良い訳であり、最小限の文字で書かれたリンクは探しやすい。

  12. アクサ損害保険のホームページはまず複数所有割引の説明が一番上にきていたからです。初心者の私にとっては2台目以降の割引が聞きなれないので、専門用語に感じてしまいます。だからこそその説明が最初に来て、具体例を図解として表されているのは分かりやすいです。

  13. アクサダイレクトのHPはSBI損保に比べて、見出しが端的でわかりやすく文字量も少ないため、見たいページをすぐ見れるような気がしました。また、お客様からの評価を載せていて、信頼できる保険会社だなと思いました。

  14. アクサダイレクトのホームページは、保険の内容のポイントが具体的に文字が大きく書いていて特徴が分かりやすかった。また「詳しく見る」という部分を押すと絵での簡単な説明があり理解しやすかった。全体的に色が少なくシンプルな作りになっているため、何が大事な部分なのかが読み取りやすかった。

  15. アクサダイレクトは検索後の画面で「業界最高水準のインターネット割引20,000円」とでてくること。アクサダイレクトのトップ画面でも同じ表示が出てくるので、相乗効果で安くなるんだ!っと思えたところです。SBIはトップ画面に出てこない。

SBI損保の説明がわかりやすいと回答した5名のユーザボイス】

  1. 両社のHPのホーム画面を比較した時に、アクサダイレクトはお見積りや問い合わせに関する内容が主に書かれていて、どんな種類の保険があるのか、保険に入るメリットの説明があまりされていませんでした。その為、アクサダイレクトのHPは、保険加入を前向きに考えているか、既に加入されてる顧客向けの作りのように感じました。一方、SPI損保は横にスクロールすることで複数の保険についての宣伝があり、1ページの情報量がとても多いのに見やすくわかりやすいなと感じました。どんな保険があるのかまだ調べたばかりの人にとっては、こちらのHPの方が見やすいと思いました。

  2. SBI損保は読み進んで行くと、割引専用のクリック部分があってわかりやすかった。アクサの方は、それぞれの項目で分かれていてとても読みやすくわかりやすいが、割引についてだけで考えると、割引金額は大きいが特に項目もなく、何が割引かの説明がよく調べないと分からずからかった。

  3. SBIはホームページの色合いが青色一色のアクサ社よりも同じく青色を基調としているが、適度にオレンジやグリーンなどの色と図式が非常に見やすい。また、スクロールが短いおかげで再確認なども容易。質問も選択式で回答し易かった。各ページに戻り機能があることも良かったです。

  4. アクサの方はHPの隙間が大きく、ぱっと見てどれがどの保険課というのが伝わりづらいが、SBI損保の方はサイトを開いてすぐ真下に、それぞれの保険のサイトがあるので一発で分かる。しかもアクサの写真は似たようなものばかり使っているが、SBI損保は犬の写真や人の画像などさまざまなものを使っている。

  5. SBI損保のHPの方が保険の特徴について1ページに分かりやすくコンパクトにまとめられていて、見やすくて分かりやすいように感じました。また、重要箇所は赤字にしてあるのでより分かりやすく、1文ごとに改行されていて空白があるのでスッキリして見やすく感じました。動画での説明があるのも良かったです。

【2020年】新規で自動車保険に加入するとすればどっち?アクサ損害保険 VS SBI損保



アクサ損害保険に契約をすると回答した13名のユーザボイス】

  1. 車両保険や弁護士特約などをつけても保険料が10万円以下になったのはアクサさんだったので、アクサさんの方がいいかなと思いました。SBIさんは自動車事故以外のオプションの補償が充実しているようですが、単身で子供もいないので、自動車事故のときや車が動かなくなったときの補償を重視したいのでアクサさんにするかなと思いました。

  2. 単純に保険料で選びました。見積もり条件を揃えて見積もりしましたが、約6,000円も差が出てしまいました。これだけ差がでてしまえば、ほかに余程の違いがない限りアクサ損害保険です。

  3. アクサ損害保険です。見積もりを出したときに早かったというのが大きかったです。基本的にせっかちなので、多少の値段の違いよりは、早くて手続きが楽な方が良いので選びました。後は、画面が見やすくて分かりやすかったというのも、もうひとつの理由です。

  4. 両社で同じ条件でセカンドカー割引の見積もりをしたところ、SBI損保よりアクサ損害保険の方が価格が安くなっており、家計の負担になることなく、サービス内容や補償内容が手厚いため、アクサ損害保険を選択しました。

  5. 比べると歴然の差でアクサ損害保険のホームページの使いやすさが分かる。デザインもシンプルかつ人に読ませやすくされているし無駄な情報がほとんど無いので見ていてストレスがない。逆にSBI損保の方は分かりにくい部分が多かったので、アクサ損害保険を選ばせて頂きました。

  6. アクサ損害保険の方がロードサービスが充実しているから。もしもの時の、宿泊やペット宿泊の費用なども負担してくれるから。既に購入し、利用している方の声をサイト上でみられるから。また、評価が低い回答も包み隠さず見れたから。安心できる。

  7. 値段がアクサ損害保険のほうが安かったから。指定条件以外は自分の年齢などの条件で算出したが、保険料が4万ほど違った。ここまで違うと、SBI損保がどれだけ補償内容が良くてもアクサ損害保険を選び契約すると思う。

  8. どちらも青を基調に差し色で赤が入るシンプルめのサイトデザインですが、SBI損保のほうが色もコンセプトも微妙に統一されておらず、散漫な印象を覚えます。一方でアクサ損害保険の方はより青みが強く、文字色も青で統一して硬質の信頼感を覚えました。

  9. 見積の入力がアクサの方がわかりやすかった。かかった時間はSBIの方が若干短いですが、入力に多少慣れて入力時間が短くなったので、わかりやすかったアクサを選びます。また、全体的にアクサの方がわかりやすい言葉で表現されていると思います。

  10. アクサのほうが、時間はかかっているが、見積もりの入力が非常に楽だった。SBIの方は、なかなかスムーズに入力できなかった。詳細なところまで比べてはいないが、同じ条件で保険料もアクサの方が安い。画面デザインもアクサの方がシンプルで分かりやすいです。ただ、実際に事故が起きた時のサービスがどちらがいいかは判断が難しい。

  11. 今回見積もりをとった結果、アクサ損害保険の方が安かった。またホームページを見ていても、値段が安くユーザーの満足度が高そうだったし、値段が安いのにロードサービスがしっかりついているというのも良いと思った。

  12. アクサ損害保険の方が保険内容がわかりやすく、利点がはっきりしているためです。ネット保険特有の本当の事故にあったときに役に立つのかしらという心配をかきけすような詳細な内容の記載がされており、選ぶ安心材料が多くあるように見えました。

  13. アクサの方がホームページ(見積)の操作が楽だったから。SBIの方が若干手間取ってしまった。ただ内容としてはどちらも変わらないのかなっと印象がある。また、目的のページを見つけるのはアクサの方が早かったから。


SBI損保に契約をすると回答した7名のユーザボイス】

  1. SBI損保です。2社とも十分な補償内容だと思いました。しかしSBI損保の方が事故を起こした際に対応してくださる方たちが、弁護士や税理士の方たちから定期講習を受けているということがサイトに掲載されていたので、万が一の時にはとても頼りになるような気がしたのでSBI損保を選びました。

  2. SBI損保を選びます。値段がちょっと違いすぎました。サービスを詳細に比べていけば理由がわかるのかもしれませんが、ぱっと見はアクサのほうが断然高かったです。かといってとくに魅力のあるサービスがあるわけでなし、それなら安いほうになると思います。

  3. SBIが入力が簡単で調べるのに時間とストレスがかからなかった。各項目もわかりやすくて親切な感じがしました。スイスイと入力出来て迷うことが少なかったです。アクサも便利だったけどより便利だったなと思ったのはSBIの方でした。

  4. 見積シミュレータの操作については両社とも大差なしですが、SBI損保のほうはSTEPが表示されているので、どこまで進んだか分かるようにしてくれている分だけ親切。見積もり結果についても、両社とも複数パターン表示されて体裁も近いのですが、SBI損保のほうは、その中でも「お勧めプラン」を表示してくれている分だけ分かりやすかった。

  5. SBI損保を選んだ理由の一番は、保険料が安いと感じたからです。特に運転免許証の色がゴールドの場合、約20%の割引されるのはとても嬉しいですし、かなりの節約になると感じました。さらに運転者を限定することにより保険料を安くすることも魅力に感じました。

  6. アクサとSBI損保を比較すれば、私はSBI損保を選びます。それはやはりこちらの方が保険料が安いからです。保険料重視です。

  7. SBI損保は、わかりやすい言葉で書かれているので、あまり車に詳しくない方でも、ひとつひとつ、入力がしやすいだろうなと感じました。また、オススメノプラン設定がシンプルでわかりやく3パターンを示してくれていることも選びやすいと思います。


【2018年】新規で自動車保険に加入するとすればどっち?アクサ損害保険 VS SBI損保

アクサ損害保険とSBI損保、TVコマーシャルをやっているとやっていないとでは認知度に大きな違いが生じていること、その結果が選ばれる会社の結果に反映されることが見えてきますよね。安心を売る保険会社にとって、TVコマーシャルも売上げに繋がる重要な要素になるのでしょうか。

アクサ損害保険に契約をすると回答した12名のユーザボイス】

  1. 単純明解なアクサダイレクトを選択しました。CMも多くやっているのがアクサダイレクトなので、純粋にこちらの方が裕福な会社なのではないかなという理由もあります。見積もりのシュミレーターでもこちらの方が手間取らずに済んだという理由もあります。わかりやすい会社の方がいいです。

  2. アクサダイレクトは有名な企業で信頼がありそうだからです。SBI損保も有名な企業ですが、アクサダイレクトの方がCMとかで良く見るからです。ホームページで書いてある内容もアクサダイレクトの方がわかりやすくて理解しやすかったからです。

  3. アクサダイレクトの説明が明確で分かりやすく、見積りをシミュレーションした際に、どんな補償がついてこの保険料なのか分かりやすかったためです。また、プランもいくつも提案されていたので、比較しながら検討することが出来る点が良かったです。

  4. 見積もり額はあまり変わりませんでしたが、割引額が大きいのとサイトの使いやすさ、見積もりの分かり易さ、補償内容の分かり易さから比較して、アクサダイレクトを選びます。万一、事故が起きた時に即対応してくれそうだと感じました。

  5. 1番の理由はアクサ損害保険の方が図が多く、見積もりがすぐにできるところです。あらゆるところに見積もりボタンがあり、すぐに見つけられるのでとても便利でした。また、図が多いので、見やすく、わかりやすかったです。

  6. アクサダイレクトはCMで見ていて知っていたが、SBI損保のことは知らなかった。知っている企業の方が安心感があるし、事故対応もしっかりしている印象を受けるのでアクサダイレクトを選んだ。また、見積もアクサダイレクトのほうがスムーズで入力が分かりやすかった。

  7. アクサダイレクトの方が、説明やプランが簡単でシンプルなためわかりやすく安心感があります。保険の契約となるといろいろ複雑で難しく考えてしまいがちですが、こちらはそういったストレスもなくすんなり契約できるのですごくいいです。

  8. 新規契約をするときは、SBI損保のほうが見積もりを取るのが早く、わかりやすい面もあった。ただ、2台めの契約となるとアクサダイレクトのほうがわかりやすかったため、そちらで契約したいと思った。また、見積もり結果のページがアクサダイレクトのほうが見やすかった。

  9. アクサの方が見積もり画面が分かりやすかったからです。SBIは入力するのが多いのと、画面が多い気がしました。もっと簡潔に入力できたらわかりやすいのにとは思います。本当に見積もりに必要な情報を聞いてくるアクサを選びます。

  10. 自動車をもう1台購入した場合、2台目は通常の契約よりも保険料が安くなる複数所有新規割引が適用されるところが一番の魅力であり、アクサダイレクトを選んだ一番の理由でした。通常よりもおトクに契約できるのはいいと思います。

  11. レビューが目につき、見たところ評価が全体的に良かったため。やはり実際に加入した方の意見は参考になると思ったから。HPもシンプルで内容がわかりやすく頭に入ってきたので面倒臭がりのわたしにはアクサ損害保険の方が良いと思った。

  12. 安さがアクサを選んだ一番の理由です。車の利用はほぼ近所への買い物のみです。長距離はほとんど走らないので事故に遭う確率も低く、自身が事故を起こしたことがないので、安く済ませる事ができるならそうしたいと思ったからです。

SBI損保に契約をすると回答した8名のユーザボイス】

  1. 割引率などを考えると、アクサ損害保険の方が良いように感じましたが、見積りを取ってみるとSBI損保の方が丁寧でが分かりやすかったことが一番の理由です。おそらく、見積りでこれだけの違いを感じるということは申込みでも同じようなことになると思いました。割引も大事な要素ですが、いざ申込みとなると簡単ということも大事な要素になると思いました。

  2. SBI損保の自動車保険の安心の24時間365日という点。地元にSBI損保の店舗があるところ。初めて見積もりをされる方に30樹種類の素敵な賞品から選べるギフトが選べるという特典があるところ。SBI損保のLINE公式アカウントがあり、ここからでも自動車保険の見積もりが出来るところ。

  3. かんたんお見積りを取った際に、アクサダイレクトは途中固まってしまったり動かなくなって最初からやり直しなどがあったため、操作性がかなり悪かったです。SBI損保の方が操作性は簡単で見積り内容も明朗だったように感じます。総合的な評価もそうですが、見やすさやわかりやすさという点でSBI損保の方が良かったです。

  4. 見やすい広告と、仮で見積もりを進めて行ったときの内容を比べると、SBI損保の方がちゃんとしているように感じたから。また、お客様の意見だったりキャンペーンをやっていたりと魅力的な広告がありいいと思った。

  5. SBI損保の説明が丁寧。Webページに一度に載せるにしては文字情報が多すぎる気もしていた。しかし、保険料の保障内容一覧のページを読んでいると、あちこちのページから情報をかき集めなくても一通りの情報が揃っていた点は良い。

  6. SBIの方が選択画面も大きいのでクリックし易い。途中に正式な型式入力があり戸惑いましたが、大きな文字で入力無しでも見積可能と吹き出しされ、その後の入力も誰でも出来ると思いました。全てにおいて同社の方を勧めたいと感じました。

  7. どちらの方が優れているという訳ではないが、無料で見積もりができる点、サイト飲みやすさなどを考慮してSBI損保にした。やはりサイトでいろいろ調べてから契約をするのでその調べる際に直感的にやりやすい方が良いのではないかと感じる。

  8. 保険料の満足度が98%とSBI損保の方が高く、万が一の時においても事故対応をしっかりとしてもらえそうだからです。また、実際の契約者の方の声を読んでみても保険料の安さはもちろんのことその他の面に関しても満足しておられるようなので、良さそうだと感じました。

ユーザボイスの調査方法について

本調査は2020年4月ならびに2018年6月にWEBを通じてそれぞれ20名の方に対して調査依頼したものです。あくまでも調査に協力いただいた方の1意見としてご活用いただければと思います。

アクサ損害保険の会社概要

アクサ損害保険(アクサダイレクト)の自動車保険に加入を検討中の方へ。自動車保険の専門家がアクサ損害保険の全てをまとめてみました

【無料&🎁プレゼント有り!】アクサ損害保険とSBI損保の見積もり比較!

今すぐ矢印をクリック!

 

🚗【無料3分❗】比較して自動車保険の見積もりをすぐに確認する‼️

(Visited 1,327 times, 1 visits today)

著者の情報

日吉 浩之自動車保険の専門家
国内系大手損害保険会社でにて主に自動車販売会社の代理店営業を経験したのち、SBIホールディング社にて日本最大級の一括見積もりサイトの運営に従事。生損保約40社とのビジネスを介して、保険のダイレクトマーケティングを行ってきました。現在は株式会社プリモポストの代表取締役として、アニメーション動画(Youtube)を通じて保険をわかりやすく紹介する事業にも取り組んでいます。

カテゴリー:通販型自動車保険